疲れは要注意

4月で新年度だなぁって思っていたら
もう28日。

毎日があっという間に過ぎていきますね。

私は11月頃に翌年のスケジュールを出していきます。

人生もだいたいの計画はありますが

毎日の積み重ねが人生となるので
今日を一生懸命生きて

決めた予定は
その時に「こっちの方がいいかな」と感じたら
無理せず変更するようにしています。

居心地の悪さに気付いたら
即変更。

自分で自分を縛らないように心がけています。

たったこれだけのことが
ストレスを減らしてくれることに繋がったりします。

あなたには決めすぎていたり
こうあるべきだ!と思い過ぎて
疲れてしまう( ;∀;)

なんてことありませんか?

そんなときは一度止まって
全体を見直してみてくださいね(^^)

やるぞ!と決めた時の熱意以上に

止める勇気をもっておくことも
大切なことです。

今日は
あなたにも日常的な
「疲れ」についてお話ししていきます。

仕事頑張って疲れたな~。
とかありますよね?

私もあります!
そしてそれは
20代の頃とはくらべものにならないほどの
頻度でやってきます(笑)

「よいしょ」とか
「よし。やるか!」とか
自分に掛け声をかけることも
しょっちゅうです!

人間って
働くのが当たり前とか思われがちですが
生きていく事って
本当にすごいことだなって思います。

毎日同じ繰り返しのようで
当たり前にやっていることも
当たり前ではない。

体力が無ければできません。

それなのに
ハードスケジュールを組んで
必要以上に疲れたりしてしまいます。

そして更に
目標があったりしたら
それに届く、届かない。といった
精神的ストレスもプラスされてきます。

気付いたら
心がボロボロ…なんてことにもなります。

あとは慢性的な疲れも
積み重ねとなって
心にダメージを与えます。

私は以前ワーカーホリックだったので
その頃の自分や
カウンセリングしたクライアントさんのお話しなどから

「疲れるとどうなるか」について
まとめたことがあります。

あなたは疲れるとどうなりますか?

きっとあなたにも当てはまると思うのですが

疲れが溜まってくると…

人は→想像力が無くなります!

そして
このことが沢山の「負」を引き寄せてきます。

これはどういうことかというと

例えば
ある事柄に関して
イラっとしたとします。

普段だったら流してしまうか許せたのに
その日は許せません。

相手に文句を言って
コテンパンにしてしまいます。

このように

疲れすぎると
同時にストレスが溜まり
目の前の出来事に過剰反応してしまったりします。

それは
「こう言ったら相手がどうなるか」や
「なぜそうしてしまったのか」

という
相手の立場に立って想像する。
ということが出来なくなってしまうからです。

【心が狭い】状態ですね。

だからもし
あなたがイライラしたり
気が短くなっていると感じたら

考える前に
少し休むようにしてください!

なにも、1日休まなくてもいいんです。

人によっては
5分の休憩で
人生が変わることもあります。

そのくらい
息抜きは大切なのです。

疲れすぎたら休む。

疲れるな。と感じることが続いていたら
スケジュール自体を見直す。

辛いことは辞める。

そういう選択も出来る。
ということを知っていて欲しいです。

人は相手を思いやるからこそ
想像し、察し、気遣うことが出来るのです。

そして、それと同時に相手を許し
認め、感謝をします。

これが自分を幸せにしていく
一連の流れです。

あなたは最近
予定を詰め過ぎていませんか?

心がカサカサしていませんか?

想像することが億劫になっていませんか?

あなたの幸せな想像
豊かな想像力は
楽しいことを引き寄せます。

是非、今の自分の状態を
客観的に見つめてみてください。

本当はこうしたい!
というあなたの心の声に
応えてあげてくださいね☆

死ぬこと以外かすり傷。

何だってできます。

今日も一日楽しみましょう!

追伸
「死ぬこと以外かすり傷」って
便利な言葉ですね!ってメッセージをいただきました。

私は10代の頃大きな交通事故に遭い
左目の視力と少しの運動機能を失いましたが
この言葉に救われてきました。

想像するエネルギー
考えるエネルギー。
感じて行動するエネルギー。
心のエネルギー
これが揃っていれば
道はどんどん開かれます!

関連記事

  1. 落ち込みからの回復が早い理由

  2. 【奇跡は毎日起きている】

    【奇跡は毎日起きている】

  3. 桜にざわつく◆◆◆

  4. 良いものを1つ取り入れる

  5. あじさい

    体質改善

  6. 弱点は強みで個性

    弱点は強みで個性

  7. 誰の人生を生きる?

    誰の人生を生きる?

  8. ◆自己犠牲しない経営のススメ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。